2007年08月11日 (土) | Edit |
酷暑お見舞い申し上げます。<(_ _)>
毎日暑くて、辛いですね。
クーラーから離れられない状態です。
そんな中で、抹茶を飲む。
心を落ち着かせるためには非常に効果があるように
感じております。
今日は「夏木立ち」という銘のお菓子です。
色の印象からは、森のようにも見えてきますが、
夏の日の午後、林の中に入るとこういう景色に
なるのかなぁと思いました。
想像するって楽しいですよ。

「夏木立ち」ふくしま家製
毎日暑くて、辛いですね。
クーラーから離れられない状態です。
そんな中で、抹茶を飲む。
心を落ち着かせるためには非常に効果があるように
感じております。
今日は「夏木立ち」という銘のお菓子です。
色の印象からは、森のようにも見えてきますが、
夏の日の午後、林の中に入るとこういう景色に
なるのかなぁと思いました。
想像するって楽しいですよ。

「夏木立ち」ふくしま家製
2007年08月05日 (日) | Edit |
果物続きです。
こちらは本物のマスカット・アレキサンドリアを
そのまま求肥で包んだお菓子です。
果物の甘さと求肥のお味のバランスが絶妙です。
おいし~(^。^)V
子供にもこの美味しさはわかるようで、
すっごく好評でした。
夏になると食べたくなるお菓子です。

「陸の宝珠」源吉兆庵製
こちらは本物のマスカット・アレキサンドリアを
そのまま求肥で包んだお菓子です。
果物の甘さと求肥のお味のバランスが絶妙です。
おいし~(^。^)V
子供にもこの美味しさはわかるようで、
すっごく好評でした。
夏になると食べたくなるお菓子です。

「陸の宝珠」源吉兆庵製
2007年08月04日 (土) | Edit |
今日のお菓子は西瓜です。
外側の皮もソックリ、縞々入り。
種もたくさん入っていて、甘~いスイカでした。

「西瓜」清月堂製
本物の西瓜かしら?と間違うほどよく出来ていて、驚きです。
お味もほんのり果物の味がしました。
ガラスの器に盛付けると、日本の夏の風景になりました。
外側の皮もソックリ、縞々入り。
種もたくさん入っていて、甘~いスイカでした。

「西瓜」清月堂製
本物の西瓜かしら?と間違うほどよく出来ていて、驚きです。
お味もほんのり果物の味がしました。
ガラスの器に盛付けると、日本の夏の風景になりました。
| ホーム |