fc2ブログ
2007年12月27日 (木) | Edit |
久しぶりに東京駅へ行きました。
大丸の新館はどんなだろうとワクワクして行ってみると
本館は閉鎖されていたんですね。
な~んだ、結局スウィーツの売り場は縮小されちゃったんだ。
どんなにすごくヴァージョンアップされているのかと
期待していたのに残念です。

東京駅の地下の「GRANSTA」が出来ていたので、
楽しめたかなぁ。

今日のおやつは、栗きんつば。
栗がしっとりしていて、おいし~(^_^)
毎日でもOKなお味です。

栗きんつば

「栗きんつば」菊廼舎製

スポンサーサイト



テーマ:和菓子
ジャンル:グルメ
2007年12月16日 (日) | Edit |
箱根仙石原にお泊りしました。
「仙石原フォンテンブロー」というホテルです。
ここは、お料理がおいし~と評判の宿のようで、
とっても楽しみに出かけていきました。

仏料理のフルコースは、一皿ずつの量が丁度よく
全体的には重いお味でしたが、
バランスよくアレンジされていて、美味しくいただきました。
お肉料理になるとさすがにお腹が苦しかったです。
でも、デザートは別腹。

デザートは軽い味の盛合わせでした。
デザート盛合わせ

チョコレートとフランボワーズ、洋ナシのムースはジンジャーソースが添えてあり、
これが意外にも合うことが今日の収穫かな。

美味しいお料理と温泉で大満足の日曜日でした。
2007年12月15日 (土) | Edit |
十両と呼ばれている赤い実をつける植物ですね。
クリスマスの時期なので、
赤と緑の色が、楽しげに見えました。
やぶこうじ

「藪柑子」ふくしま家製
テーマ:和菓子
ジャンル:グルメ
2007年12月10日 (月) | Edit |
今日のお菓子は「岩衣」
小ぶりなお菓子ですが、ギューっと詰まった餡子・小豆は
お腹にずしっときます。
小豆が大きくて、おいし~(^_^)
糖衣が厚いのが特徴ですね。

岩衣

「岩衣」亀屋友永製

シンプルなお菓子程、素材のお味が伝わってきますね。
いつまでも愛されるお菓子のひとつだと思います。
テーマ:和菓子
ジャンル:グルメ
2007年12月09日 (日) | Edit |
京都に出張したおみやげに買ってきてもらいました。
京都と言うと「和菓子」と思うのですが、
その時はケーキが食べたかったので、リクエスト。

東京にお店がないケーキ屋さんを探して買ってきてくれました。(^_^)
チョコマロンロール

「チョコマロンロールケーキ」BAIKAL製

スポンジがしっとりしていて美味しかったです。
この他にもわらび餅や干菓子など京都でしか入手出来ないお菓子も
しっかりいただきました。
テーマ:ケーキ
ジャンル:グルメ
2007年12月08日 (土) | Edit |
お菓子屋さんで定番商品であっても
私の中で、季節を感じるものもあります。
今日のお菓子はデパートでお馴染みの両口屋是清さんの「をちこち」です。
なぜかこのお菓子は冬に使いたくなるんです。
いついただいてもおいし~ですが、今の季節にバッチリだと思います。
をちこち

「をちこち」両口屋是清製
テーマ:和菓子
ジャンル:グルメ
2007年12月03日 (月) | Edit |
今日のお菓子はクリスマスツリーです。
街では青や赤のツリーが華やかに飾られています。
ささやかな楽しみとして、
こんなお菓子をいただきました。
IMG_3040_20071211133558.jpg

「クリスマスツリー」ふじた屋製
テーマ:和菓子
ジャンル:グルメ
2007年12月01日 (土) | Edit |
今日から12月です。
今年もあと1ヶ月とは、早すぎるーーー
何故か年末になると焦り出す。
あれもしなくっちゃ、これもあっちも。。。

そういう時こそ気を落ち着けて、
ゆったりとした時間を過ごすことをお勧めします。
今日のお菓子は「山椿」です。

テーマ:和菓子
ジャンル:グルメ