2008年09月29日 (月) | Edit |
お土産にいただきました。
春に姫路で開催されていた菓子博で「茶道千家家元賞」を受賞されたお菓子だそうです。
どんなお菓子かなぁ。。。ワクワク)^o^(
銘のとおり、形は柿そのもの。
しかも大きな柿なんですぅ。
中を見ると、これまた大きな求肥が入っていました。
本物の柿の果肉と柔らかい求肥の組み合わせが憎いですね。
さっぱりとしたお味でした。


「柿姿」杵屋製
春に姫路で開催されていた菓子博で「茶道千家家元賞」を受賞されたお菓子だそうです。
どんなお菓子かなぁ。。。ワクワク)^o^(
銘のとおり、形は柿そのもの。
しかも大きな柿なんですぅ。
中を見ると、これまた大きな求肥が入っていました。
本物の柿の果肉と柔らかい求肥の組み合わせが憎いですね。
さっぱりとしたお味でした。


「柿姿」杵屋製
スポンサーサイト
2008年09月24日 (水) | Edit |
秋は、食べ物の美味しい季節ですね(^v^)
栗のお菓子がいろいろ出ていますよー。
今日はおやつにケーキを買ってきました。
モンブランのミルフィーユです。
和栗のクリームとカスタードにパリパリのパイ。
いつもはモンブラン派ですが、今日はこちら↓でーす。

「栗のミルフィーユ」

「エベレスト」パティスリーコトブキ製
こちらはクリームチーズとスポンジケーキに苺の組み合わせでーす。
栗のお菓子がいろいろ出ていますよー。
今日はおやつにケーキを買ってきました。
モンブランのミルフィーユです。
和栗のクリームとカスタードにパリパリのパイ。
いつもはモンブラン派ですが、今日はこちら↓でーす。

「栗のミルフィーユ」

「エベレスト」パティスリーコトブキ製
こちらはクリームチーズとスポンジケーキに苺の組み合わせでーす。
2008年09月17日 (水) | Edit |
お菓子を作りは楽しいです。
まずあのあま~い匂いが好き!
そしてシフォンケーキの場合は、
今日はしっかり膨らんでくれるかなあと心配しながらオーブンを覗く
ハラハラ感も楽しいです。
今日の出来は、いまいちでしたが、
分量が適当だった割には上々かなと思いました。

「小豆シフォンケーキ」
まずあのあま~い匂いが好き!
そしてシフォンケーキの場合は、
今日はしっかり膨らんでくれるかなあと心配しながらオーブンを覗く
ハラハラ感も楽しいです。
今日の出来は、いまいちでしたが、
分量が適当だった割には上々かなと思いました。

「小豆シフォンケーキ」
2008年09月13日 (土) | Edit |
明日は、お月見です。
お月見と言えば、団子ですね。
と、食い気ばかりです。。。(ーー;)
今日のお菓子は、「うさぎ餅」
明日はよいお月様を拝みたいものです。

一足早いお月見ですので、こんな風にしてみました。

「うさぎ餅」鶴屋吉信製
お月見と言えば、団子ですね。
と、食い気ばかりです。。。(ーー;)
今日のお菓子は、「うさぎ餅」
明日はよいお月様を拝みたいものです。

一足早いお月見ですので、こんな風にしてみました。

「うさぎ餅」鶴屋吉信製
2008年09月10日 (水) | Edit |
そろそろ栗の季節ですね。
近所にはたくさんの栗畑があります。
イガも茶色く色づき、おいし~栗がたくさん収穫されていることと思います。

「くり壱」恵那川上屋製
恵那も栗のお菓子がたくさんありますね。
これは、朴葉で包んであり、この香りが栗の味にとてもよく合うということです。
この香りから、恵那の自然を感じて欲しいというお心配りです。
栗きんとんがギューと詰まっているので、満足感がありますねぇ。
近所にはたくさんの栗畑があります。
イガも茶色く色づき、おいし~栗がたくさん収穫されていることと思います。

「くり壱」恵那川上屋製
恵那も栗のお菓子がたくさんありますね。
これは、朴葉で包んであり、この香りが栗の味にとてもよく合うということです。
この香りから、恵那の自然を感じて欲しいというお心配りです。
栗きんとんがギューと詰まっているので、満足感がありますねぇ。
2008年09月09日 (火) | Edit |
この夏は暑くて、デパ地下へ行ってケーキが食べた~い!!と思っても
暑い中、2時間弱持って歩くのもちょっと嫌だし、やーめた(ーー;)と断念してました。
漸く涼しくなってきたので、食べたい気持が面倒な行動に勝つようになったこと&
今日は母様の○○歳のお誕生日なので、買って帰りました。
重陽の節句の日が誕生日なんて、めでたい人ですねぇ。


「ガトーフレーズ」「ポワールポワール」「モンブラン」「オレンジ?忘れちゃったケーキ」ファクトリーShin
オレンジのケーキ名前を忘れてしまいました。ガ~ン(ーー;)
アーモンド、キャラメルとオレンジのムースの組み合わせ美味しかったです。
洋ナシも大好き!!
あっさりとしたムースにチョコのガトーケーキにナッツがはいったような生地が
あっているのか別々でも美味しいのか???さっぱり系です。
定番の2種は、品よく洋酒の効いたモンブランのクリームが印象的でした。
甘いもの食べているときは、幸せを感じますねぇ。
春に神戸に出かけたときにはこのお店のケーキは食べれなかったので、今日はよかったです。
暑い中、2時間弱持って歩くのもちょっと嫌だし、やーめた(ーー;)と断念してました。
漸く涼しくなってきたので、食べたい気持が面倒な行動に勝つようになったこと&
今日は母様の○○歳のお誕生日なので、買って帰りました。
重陽の節句の日が誕生日なんて、めでたい人ですねぇ。




「ガトーフレーズ」「ポワールポワール」「モンブラン」「オレンジ?忘れちゃったケーキ」ファクトリーShin
オレンジのケーキ名前を忘れてしまいました。ガ~ン(ーー;)
アーモンド、キャラメルとオレンジのムースの組み合わせ美味しかったです。
洋ナシも大好き!!
あっさりとしたムースにチョコのガトーケーキにナッツがはいったような生地が
あっているのか別々でも美味しいのか???さっぱり系です。
定番の2種は、品よく洋酒の効いたモンブランのクリームが印象的でした。
甘いもの食べているときは、幸せを感じますねぇ。
春に神戸に出かけたときにはこのお店のケーキは食べれなかったので、今日はよかったです。