fc2ブログ
2010年04月25日 (日) | Edit |
京都のお土産です。
春の京都よいですねぇ。
気分だけでも御裾分けいただきました。

大徳寺大仙院のお菓子で、
秀吉さまの旗じるし、千成瓢箪からこの名前がつけられたそうです。
八ツ橋風味のひと口饅頭です(^v^)

12
「千瓢」梅月製菓製
スポンサーサイト



2010年04月24日 (土) | Edit |
4月も半ば過ぎていますが、寒い日が続いています。
気分は春なのに外の気温は冬に逆戻りしてるっーーー体がついていけません。

そんな時、季節のお菓子を見るとホッとしますね。
春になり雪や氷が解けて水が湧いてきます。
どこまでも流れていく水。
銘を見て、雄大な景色が想像されます。
生命の息吹を感じとることも出来ちゃうってすごいですねぇ。

11
「春の水」なかの製
2010年04月23日 (金) | Edit |
私の好物です。
ここのレーズンウィッチは生地のサクサク感とレーズンとクリームの相性が抜群で
何故か懐かしさを感じてしまうお味です。
もっと近くにお店があったら毎日食べたいお菓子のひとつです。

レーズンウィッチ
「レーズンウィッチ」小川軒製
2010年04月22日 (木) | Edit |
最近「洋菓子」の気分が続いています。
デパ地下に行くとウロウロしているだけで楽しいのですが、
いざ買って帰るとなると洋菓子はちょっと大変。
地下鉄やJRにケーキの箱を持って乗る時間帯が問題。
通勤時間にかかってしまうと、大変なんです。
今日は夕方になってしまいましたので、なるべくコンパクトにしましょ~♪

アンジェリー名
「モンブランケーキ」「オレンジキャラメルモンブランケーキ」アンジェリーナ

キャラメル系のケーキ増えていますが、ここは定番の方に軍配が↑
食後に食べるにはちょっと重たいケーキだったかな。
2010年04月18日 (日) | Edit |
ケーキが食べたいっ♪と思うと、ど~しても食べたい。
今日はそんな気分でしたので、ちょっと大きなケーキにしました。

イタリアントマト1
「イチゴのショートケーキ」
イタリアントマト2
「プリンタルト」イタリアントマト

大きなケーキを頬張るとお腹も気持ちも満足で、幸せな1日となります。
スウィーツってすごい力があるものですねぇ。

2010年04月17日 (土) | Edit |
春の風が心地よい季節です。
桜の花も名残の時期でハラハラと花びらが舞っています。
今日のお菓子はそんな情景を見事に表現しているように思います。

春の宵
「春の宵」なかの製

こんな夜のお散歩が出来たら素敵ですね。
2010年04月16日 (金) | Edit |
5月になると上海万博が行われるようで、上海盛り上がっているようです。
一度は訪れて、上海蟹食べたいです!!

今日は万博開催前に一足早く行かれた方からお土産をいただきました。
上海の月餅です。

上海1

上海2
4種類の餡がありました。
胡麻・パイナップル・ピンク餡・緑餡←胡麻以外はハッキリわかりませんでした(ーー;)

パッケージなど日持ちするような包装になっているのが、観光都市として進化しているなと感じました。
2010年04月15日 (木) | Edit |
都内では、地方のアンテナショップが人気のようで、
今日は東銀座にある岩手県の物産館「いわて銀座プラザ」へ。

地元の高校生が研修で来ているのか、一生懸命岩手の焼うにやわかめの試食をお勧めしていました。
郷土の踊りも披露したりして、頑張っていましたねぇ。

去年岩手の岩谷堂羊羹をいただいて、気に入りまして(^。^)すぐにお取り寄せしましたが、
ここで入手出来たとは、知りませんでした。

今日は全種類の羊羹が食べれる一口羊羹にしてみました。
黒糖、くるみ、本練、しお、抹茶、胡麻の6種類のお味が詰まっています。
どれから食べるか迷ってしまいますね。

岩谷堂羊羹ミニ
「岩谷堂羊羹」回進堂製


2010年04月10日 (土) | Edit |
今年は寒い日が多く、お花見するのも夜はちょっと冷えちゃいそうです。
東京は先週が満開のようでしたが、茨城では今週末が見頃。
街道沿いや公園は、ピンク色一色です。

サクラ
「サクラ」なかの製

お花見すると春が来たんだなぁと感じますね。
早く暖かくなって欲しいな。
2010年04月09日 (金) | Edit |
以前から気になっていたプリンでした。
「手だてぷりん」名前もかわいぃ♪

ふわふわのムースでもない細かい泡が口に入ると溶けちゃいます。
泡の下は2層の違う食感。
プリンとゼリータイプの層が出来ています。
おしゃれ~(^。^)
ワクワクしながら食べ始めたら、あっという間になくなっていました。

手だてぷりん1
手だてぷりんん2
「手だてぷりん」桜味と和三盆味 wa・bi・sa製(ヨックモック)