fc2ブログ
2014年07月31日 (木) | Edit |
かわいい干菓子を発見(^^)v

「金魚すくい」だなんて~夏祭りでよく金魚すくいやりましたよー
懐かしいなぁ・・・

こんなにたくさんすくえたら、よかったのにね。

たいてい網がやぶれて、1匹もらえただけでした

金魚2
「金魚すくい」本家菊屋製

奈良の大和郡山市のお菓子屋さんのものです。
初めて「菊屋」さんのことを知りましたが、現在のご当主は26代目という歴史あるお店。
秀吉公とご縁のあるお店のようです。


金魚

かわいい金魚さん達が元気に泳いでいます。

スポンサーサイト



2014年07月29日 (火) | Edit |
とってもかわいいお饅頭を見つけちゃったわ~

見て見てーこの大きさといい、形といい、食べちゃう?どうする?

どうぶつ饅頭1
「どうぶつえん」浪越軒製


こちらは上野のエキュートに入っている和菓子やさんです。

名古屋のお菓子屋さんのようです。
こんなにかわいいお饅頭、食べちゃうのかわいそうかなぁ。

たぬき
たぬきさん

ぶたさん
ぶたさん

カッパ
かっぱさん

うさぎ
うさぎさん

ひよこ
ひよこさん

コアラ
こあらさん?
ちょっとお顔が変ですけど(笑)

全部で12匹も種類があるようなのですが、私は6個入りにしたので、この子達で全部です。

3cmくらいのミニ饅頭なので、食べるとあっという間になくなってしまいますが、
この瞬間が楽しい♪

お子様たちには絶対喜ばれますね。

童心にかえってはしゃいでしまいました。


2014年07月28日 (月) | Edit |
かわいい色のブラウニー発見♡

色を見ただけでも、なんか食欲そそられちゃいますよねぇ。

ホワイトチョコレートを使って苺風味に仕立てた、米粉のブラウニー。
添加物を使用していない安心のお菓子です。

いちご味

いちご味2
「米粉のピンクブラウニー」ビンチェ製

こちらのお菓子は、私のお友達とご主人のお店。

日本橋箱崎で体にやさしいお料理を提供してくれる「Bintje」ビンチェさんは、いつ行ってもおいしいです(^^)
お菓子も手作りで、安心、美味しいものばかり。

女子会でお邪魔するとつい長居してしまいます。

「骨付き豚肉のバックリブ白ワイン旨み焼き」は必ずお土産に買って帰る人も多いです。

ビンチェさんのランチは17時までやっているので、近くへ行かれたら是非お立ちよりください。

手作りの味、安心していただけるお店です。
2014年07月26日 (土) | Edit |
夏の和菓子にトマトが登場した時には、驚きましたが、最近またトマト菓子増えているような。

こちらはもう定番商品となっている「トマトの葛饅頭」

見た目もかわいく、涼やかで餡の味もさっぱりとしているので大変好評なんです。

トマト葛饅頭
「トマト葛饅頭」花園万頭製

ただし、あまり冷蔵庫で冷やしすぎてしまうと葛が固くなってしまうので要注意なのよ。

程よく冷えたトマト餡、おいしいですっ!
香りがかなりトマトしているので、苦手な人にお出しするのはかわいそうかなぁ。
2014年07月25日 (金) | Edit |
セブンイレブンのマンゴープリンです。

中にはココナッツのソースが入っているので、南国の味がたっぷり味わえる気がします。

コンビニでひとつでも買えるから、食べたい時に欲求を満たすことができて嬉しいです。
コンビニスウィーツ恐るべし

マンゴープリン
「マンゴープリン」セブンイレブン製

マンゴープリン2

ココナッツソースもたっぷり入っています♡
中から出てくるのが嬉しいかなぁ。
2014年07月24日 (木) | Edit |
ちょっと差し入れするには面白いと思ったお菓子です。

銀座メロン

本当にメロンの箱に入っているみたいなんです。
この箱、なぜかかわいい♡


銀座メロン2
「銀座メロン」あけぼの製

中にはメロン色のふわふわ蒸しカステラ。
その中には北海道産メロンのクリームがたっぷり入っています。

このクリーム美味しいです(^^)


銀座メロン3

本当に夕張メロンのデザートをいただいているような気分になりますよ。
帰省土産にもおすすめです。
2014年07月21日 (月) | Edit |
暑いと冷たいスウィーツが食べたくなります。

和のスウィーツで冷たいものの定番は「水羊羹」

つるんとした喉越しがたまりませーん。

水羊羹
「水羊羹」新松月製


塩気のきいた水羊羹でした。
さっぱりすっきり、後味さわやか~♪

脱水症状の予防にも塩気は大事ですからね。
2014年07月20日 (日) | Edit |
まずはいつもながら、資生堂パーラーさんのパッケージに驚かされます!
ハデよねぇ

資生堂クッキー3


資生堂クッキー
「Biscuit ビスキュイ」資生堂パーラー製

お味が8種類もあるので、どれにしようか迷ってしまいますね。

資生堂クッキー2

カシューナッツやヘーゼルナッツ、フロマージュ、チョコ味にストロベリー味、
オレンジピール、バニラ味などなどティータイムが楽しみです。
2014年07月19日 (土) | Edit |
また梅雨明けせず、蒸したお天気が続いています。

夏の花と言えば「朝顔」

朝、元気よく咲いている花からパワーもらいます。
家の朝顔が咲くのはもう少し先かな。

今日はお菓子で味わいましょう♪

朝顔
「朝顔」なかの製


餅菓子なのに、すっきり見えて、暑苦しさを感じさせないところが素晴らしいと評判のよいお菓子のようです。



2014年07月18日 (金) | Edit |
今日は水戸吉田神社さんで「大茶盛茶会」が開催されました。

今年で8年目となりました。
大きなお茶碗で点てたお抹茶を皆でいただく楽しい会です。
詳細はこちらで

その時のお菓子は、神社の神紋「三つ巴」のお饅頭です。

神文饅頭
「吉田神社特製薯蕷まんじゅう」ふじた屋製

小さなお子さんからお年寄りまで、食べるとみんなで笑顔になれる美味しいお饅頭です。

毎年このお饅頭と抹茶をいただくので、猛暑も乗り切れるのだと思います。
息災で過ごせるありがたいお饅頭です♡