2013年06月20日 (木) | Edit |
久しぶりに「くず餅」をいただきました。
やっぱり美味しい~
船橋屋さんのくず餅最高ですっ!!

「くず餅」船橋屋製
関東のくず餅の原料は小麦粉。
こちらのお店では
厳選した小麦粉の澱粉質を地下天然水を使用して15ヵ月もの間乳酸発酵し、じっくりと熟成しているそうです。
くず餅って発酵食品なんだ
そうして出来上がった最高品質の小麦澱粉は澄んだ乳白色でヨーグルトのような香りがするそうで、
どうもこの乳酸菌が味を左右するもののようです。
手間暇かけて製造された「くず餅」、日持ちは2日間だけ。
日持ちする工夫は行わず、鮮度を大切に、美味しさを届けるこだわり。
きなこも黒蜜も厳選の素材のようなので、これは美味しいに決まっています!!
昔ながらの味なので、どこか懐かしさもありますが、他のくず餅とはひと味違っています。
久しぶりに食べると、それがよーくわかりました!!
体によい和菓子ですね(^^)
やっぱり美味しい~

船橋屋さんのくず餅最高ですっ!!

「くず餅」船橋屋製
関東のくず餅の原料は小麦粉。
こちらのお店では
厳選した小麦粉の澱粉質を地下天然水を使用して15ヵ月もの間乳酸発酵し、じっくりと熟成しているそうです。
くず餅って発酵食品なんだ

そうして出来上がった最高品質の小麦澱粉は澄んだ乳白色でヨーグルトのような香りがするそうで、
どうもこの乳酸菌が味を左右するもののようです。
手間暇かけて製造された「くず餅」、日持ちは2日間だけ。
日持ちする工夫は行わず、鮮度を大切に、美味しさを届けるこだわり。
きなこも黒蜜も厳選の素材のようなので、これは美味しいに決まっています!!
昔ながらの味なので、どこか懐かしさもありますが、他のくず餅とはひと味違っています。
久しぶりに食べると、それがよーくわかりました!!
体によい和菓子ですね(^^)
スポンサーサイト
| ホーム |