2008年03月15日 (土) | Edit |
今日はとっても暖かな1日でした。
桜の開花も待ち遠しいですね。
今日のお菓子は「春ちかし」という銘の和菓子です。
春の便りが届いたようなイメージが膨らんできます。

「春ちかし」虎屋製(千葉市)
実はこの和菓子を今週2回食べました。
木曜日にいただいた時は、
「う~ん!!おいし~(^v^)餡の味が上品だね。やっぱり虎屋さんはおいし~ね。」と
一緒に食べた仲間で話していました。
そこで、「おいしかったから、もう一度」と思い買い求めたところ・・・
今日の餡子はちょっと塩味が強かったです。(>_<)
別のものとしか思えませんでした。
なんでこんなに違うのか???
ちょっとビックリしてしまいました。
和菓子を進めた方に、おいしいでしょうと伺ったら、
「はい、素朴な味ですね」と言われた意味が後で食べてわかりました。
いろいろな和菓子を食べていると、お店によって餡の味は違います。
地方によって味の傾向も様々です。
ただ、同じ菓子で味わいが違ったことは、初めての経験でした。
今日は少し残念な思いをしてしまいました。
桜の開花も待ち遠しいですね。
今日のお菓子は「春ちかし」という銘の和菓子です。
春の便りが届いたようなイメージが膨らんできます。

「春ちかし」虎屋製(千葉市)
実はこの和菓子を今週2回食べました。
木曜日にいただいた時は、
「う~ん!!おいし~(^v^)餡の味が上品だね。やっぱり虎屋さんはおいし~ね。」と
一緒に食べた仲間で話していました。
そこで、「おいしかったから、もう一度」と思い買い求めたところ・・・
今日の餡子はちょっと塩味が強かったです。(>_<)
別のものとしか思えませんでした。
なんでこんなに違うのか???
ちょっとビックリしてしまいました。
和菓子を進めた方に、おいしいでしょうと伺ったら、
「はい、素朴な味ですね」と言われた意味が後で食べてわかりました。
いろいろな和菓子を食べていると、お店によって餡の味は違います。
地方によって味の傾向も様々です。
ただ、同じ菓子で味わいが違ったことは、初めての経験でした。
今日は少し残念な思いをしてしまいました。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
はじめまして。きれいな和菓子がたくさんで「うわ~、これ食べたい!」「これも~!!」って感じで拝見させていただきました^^
同じお店で味が違う、なんてこともあるんですね。パン屋さんやお蕎麦屋さんがその日の天気や湿度で水分を変えたりするのと同じ感覚でしょうか・・・
同じお店で味が違う、なんてこともあるんですね。パン屋さんやお蕎麦屋さんがその日の天気や湿度で水分を変えたりするのと同じ感覚でしょうか・・・
はじめまして、椿様。
和菓子はいろいろな形と色を楽しめますね。
餡子の味もおっしゃるように日によって変えているお店もあるのかもしれませんね。研究したいところです。
私も茨城に住んでいるので、椿さんがご紹介しているお店大変参考になりました。今度行ってみまーす。
和菓子はいろいろな形と色を楽しめますね。
餡子の味もおっしゃるように日によって変えているお店もあるのかもしれませんね。研究したいところです。
私も茨城に住んでいるので、椿さんがご紹介しているお店大変参考になりました。今度行ってみまーす。
| ホーム |