2014年04月20日 (日) | Edit |
柏餅はみそ餡派です。

「柏餅」伊勢屋製


端午の節句に古くは粽を食べていたようですが、
江戸時代になって粽の代わりに柏の葉で巻いた柏餅を食べるようになったといわれます。
つまり柏餅は、粽の日本的な工夫の産物といえるもののようです。
柏の葉はお皿代わりに用いられていたこともあるので、庶民でも食べられるお餅が広まったということでしょうか。

「柏餅」伊勢屋製


端午の節句に古くは粽を食べていたようですが、
江戸時代になって粽の代わりに柏の葉で巻いた柏餅を食べるようになったといわれます。
つまり柏餅は、粽の日本的な工夫の産物といえるもののようです。
柏の葉はお皿代わりに用いられていたこともあるので、庶民でも食べられるお餅が広まったということでしょうか。
スポンサーサイト
| ホーム |