fc2ブログ
2008年11月20日 (木) | Edit |
近所の垣根に、山茶花が美しく咲いています。
椿と山茶花の違いってわかりますか?

調べてみました。
同じツバキ科なので、よく似ているものらしいのですが、

花の咲き方 椿・・・葉の裏側に隠れたように咲く
        山茶花・・・葉の表側につき、小さくても目立つ
花びら    椿・・・花びらと雄しべが基部でくっついている
        山茶花・・・花びらと雄しべが離れている
花の散り方 椿・・・花ひとつがそのままかたまってポタリと落ちる
        山茶花・・・花弁がバラバラに散る
葉       椿・・・葉が大きい、表面がテカテカ光っている
     山茶花・・・葉が小さい、葉縁がギザギザしている

まぁ、簡単な見分け方は、こんな↑ものらしいです。

さざんか
「さざんか」ふじた屋製

う~ん、お菓子となると銘で見分けるしか方法はないのかなぁあ???
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック