2009年01月16日 (金) | Edit |
米屋さんと言えば、千葉県では有名な和菓子屋さんです。
私の中では、成田山の門前の羊羹屋さんで、
昔初詣に行くと親が重いのにたーくさんの栗羊羹を買って、
親戚に配っていた記憶があります。
まぁこれははるか昔のお話です(^_^;)
今では有名デパ地下にかわいいピーナッツ型の最中などをよく見かけます。
今日は直営店で上生菓子を見つけたました。

「干支薯蕷饅頭」

「亀寿」

「松の雪」以上なごみの米屋製
竿物も季節ごとに色々あるようです。
私の中では、成田山の門前の羊羹屋さんで、
昔初詣に行くと親が重いのにたーくさんの栗羊羹を買って、
親戚に配っていた記憶があります。
まぁこれははるか昔のお話です(^_^;)
今では有名デパ地下にかわいいピーナッツ型の最中などをよく見かけます。
今日は直営店で上生菓子を見つけたました。

「干支薯蕷饅頭」

「亀寿」

「松の雪」以上なごみの米屋製
竿物も季節ごとに色々あるようです。
スポンサーサイト
| ホーム |