2010年01月24日 (日) | Edit |
大丸のデパ地下で見つけました。
ここだけのお店だそうです。
森幸四郎のカステラとどら焼。
おしゃれなどら焼ですが、どこのお店なのかしら?
お店の方に伺ってみると、文明堂さんのブランド商品だそうです。
な~るほど、だからカステラとどら焼の専門店なのですね。
シンプルなお菓子だからこそ奥が深い。
どら焼もお店ごとに特徴があり、食べ比べてみると楽しいですよね。

「どら焼」森幸四郎製
皮は、卵黄が多く、和三盆を加えてあるそうです。
材料にこだわり、独自の割合で作られたどら焼、
う~ん、そんな細かいことは知らなくとも「おいし~(*^_^*)」とパクパク食べちゃいました。
ここだけのお店だそうです。
森幸四郎のカステラとどら焼。
おしゃれなどら焼ですが、どこのお店なのかしら?
お店の方に伺ってみると、文明堂さんのブランド商品だそうです。
な~るほど、だからカステラとどら焼の専門店なのですね。
シンプルなお菓子だからこそ奥が深い。
どら焼もお店ごとに特徴があり、食べ比べてみると楽しいですよね。

「どら焼」森幸四郎製
皮は、卵黄が多く、和三盆を加えてあるそうです。
材料にこだわり、独自の割合で作られたどら焼、
う~ん、そんな細かいことは知らなくとも「おいし~(*^_^*)」とパクパク食べちゃいました。
スポンサーサイト
| ホーム |